「きび秀華苑」に関する投稿のアーカイブ
事故発生防止研修 きび秀華苑 事故委員会
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, きび秀華苑, 働く仲間, 最新情報」に関する投稿です。 [2022年08月01日]
7月12日に既存の職員や新入職員等が参加し、事故発生防止の内部研修を行いました。
事故に対する危険予測のイラストを見てどのような事故が起こるのか考え、
実際に起こった事故についてのケーススタディーを行いました。
質問すると、みなさんから的確な回答が返ってきて、それぞれが事故に対しての危険予測や関心をしっかりと持っていると感じました。
これからも事故ゼロを目標に事故防止に努めていきたいと思います。
事故委員会 委員長 十合
天ぷらバイキング きび秀華苑 デイサービス
こんにちは!デイサービスです♪暑い日が続いていますが皆様体調は大丈夫でしょうか?
熱中症対策もしっかり行って下さいね!30分に一度の水分補給が良いと言われています。
水分を摂る事で美容面や便秘の解消等にも繋がります(*^^*)良い事だらけですね♬
コロナウイルスも増えてきています。手洗い・うがい・消毒なども怠らず行い感染予防しましょう。苑でも感染対応に日々努めています。安心して来て頂ける様に頑張ります☆
さて!今月は天ぷらバイキングを開催しました!皆様の見える位置で天ぷらを揚げ、熱々を皆様に召し上がって頂きました。材料は「エビ・キス・なすび・かぼちゃ・ちくわ・大葉・シシトウ」を用意しました。揚げている時も良い香りがしていましたね~♪
やはりエビが一番人気でした!沢山おかわりもされ『お腹いっぱいで夜ご飯食べられへんわ』と笑っておられました(≧▽≦)
皆様に満足して頂いてスタッフも嬉しいです♪8月も沢山のイベントを用意しています。 お楽しみに☆彡
きびデイサービス 的場
ゴーヤのグリーンカーテン きび秀華苑
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, きび秀華苑, 最新情報」に関する投稿です。 [2022年07月11日]
皆さんお元気ですか?
毎日暑い日が続き身体にこたえますね。
今年はとても短い梅雨明けで暑さも例年より早くなったように感じます。
事務所前に少しでも涼しくなるようにゴーヤを植えました。まだまだこれからですが
大きくなってゴーヤのカーテンが出来れば涼しくなると思います。成長が楽しみです。
皆さんも暑さに注意し夏本番を乗り切って下さい。
施設CM 中尾
アナさん、技能実習3年間終了‼ きび秀華苑
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, きび秀華苑, 働く仲間, 最新情報」に関する投稿です。 [2022年06月14日]
技能実習生のアナさんが、3年間の実習を終え母国フィリピンに帰る事になりました。
6月9日の最終勤務日、フロアの利用者様と職員でお別れ会をしました。
最初に、アナさんが初めて覚えた日本の歌「赤いリンゴ」と、アナさんが好きな曲「翼をください」「手のひらに太陽を」をみんなで合唱しました。歌いながらアナさんとの出来事をいろいろ思い出し、皆さん涙を拭きながら心を込めての大合唱になりました。
利用者様お一人ずつからの花のプレゼントに、一人ひとりと言葉を贈り合いハグをする姿は、とても美しくアナさんの心が現れているなぁと思いました。
職員や施設長からも餞別の言葉とこれからのエールを送らせていただき、最後はみんなで記念撮影をしてお別れ会はお開きとなりました。
いつも、どんな時も笑顔のアナさんとのお別れは、とても悲しいですがこれからのアナさんの幸せを願っています!
アナさん、3年間お疲れさま❣