「みつえ秀華苑」に関する投稿のアーカイブ
ふうりんそう秋祭り~笑顔と熱気に包まれた一日~
今年の秋祭りは、各ユニットごとに趣向を凝らして開催しました。
ゲームや魚釣り大会、ジェスチャーゲームなど、どのコーナーも大盛り上がり!
特に魚釣り大会では、皆さん夢中になって挑戦され、魚がなくなるまで頑張っておられました。
また、ミャンマー出身の職員カインちゃんが、森山良子さんの「さよならの夏」を心を込めて熱唱♪
その優しい歌声に、会場は温かい拍手に包まれました。
最後は、皆さんで練習を重ねた「花笠音頭」を披露!
笑顔あふれる楽しい秋祭りとなりました。
国をこえて、心をひとつに 〜ミャンマーへの支援〜
今年3月28日、ミャンマーで大きな地震が発生し、多くの被害がありました。
みつえ秀華苑では、現在ミャンマー出身の職員が3名勤務しています。
この出来事を受け、他の職員から「ぜひ募金活動を行いたい」という声が上がり、4月から義援金の募金活動を続けてきました。
そしてこのたび、10月7日にミャンマー出身の職員3名へ義援金をお渡しすることができました。
ふるさとを離れ、いつも笑顔で一生懸命に働いてくれている姿に、私たちは日々感謝と感動をもらっています。
日本語もどんどん上達し、最近では“御杖弁”まで使いこなすようになりました。
これからも、職員一同ミャンマーの仲間たちに負けないよう、笑顔で協力し合いながら頑張っていきたいと思います。
秋の恒例行事♪ みんなで芋ほり!
デイサービス秋祭り!!
9月23日デイサービスで秋祭りが開催されました。
利用者様も身体を動かして楽しまれ、職員によるゲームにも楽しく参加していただきました。最後は大平栄養士による三線の演奏に合わせて合唱をし、秋祭りを楽しく終わることが出来ました、三線の演奏は好評でまた、聴かせてほしいとの声があがりました。