「未分類」に関する投稿のアーカイブ
5月 談らい 咲くらい~東の喫茶
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「未分類」に関する投稿です。 [2019年05月13日]
こんにちは、地域包括支援センターきずなです。
今月の談らい 咲くらい~東の喫茶は、桜井市地域包括ケア推進室吉本氏に認知症の方やその家族を支えるための取り組みについての話を聞きました。
桜井市では「認知症になっても暮らし続けることができるように」と 「桜井市認知症ガイドブック」を作成してします。 「認知症を知ること」・「相談先があること」・「早めに受診をすること」・「地域のつながりを持つこと」・「介護保険を上手に活用すること」の5つのテーマで制度や市の取り組み、サービス、機関などが紹介されています。
私たちが行っているこの認知症カフェも「認知症を正しく知ること」・「地域のつながりを持つこと」を目的に行っています。
後半には脳トレを実施。真剣なまなざしで聞いていた前半とはうってかわり、ゲームが始まると我先にと回答され、いつものにぎやかなカフェとなりました。
令和元年 ~きび秀華苑デイ~
5月1日
新元号が発表されて、1ヶ月。
皆さんと一緒にこの日の為に、壁面の作品を準備して来ました。
『令和』
利用者さんと共に、この日が迎えられて幸せです。
令和も皆さんに幸多かれ…
介護主任 橋本
5月 談らい 咲くらい~東の喫茶~
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「未分類」に関する投稿です。 [2019年05月01日]
こんにちは、地域包括支援センターきずなです。
元号が令和になり、新たな気持ちでスタートした気分で5月を迎えました。
さて、今月の談らい 咲くらい~東の喫茶は、先月に引き続き
桜井市地域包括ケア推進室の吉本さんから、
桜井市の認知症に関する取り組みについてお話してもらいます。
市からの取り組みを聞きながら、認知症になっても住み慣れた地域で
生活を続けていくために、それぞれができることは何か、少し考えてみませんか。
話の後は、脳トレなど頭を使って、楽しい時間を過ごしましょう。
お花見in桜井市浅古
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「きび秀華苑, 未分類」に関する投稿です。 [2019年05月01日]
皆さんこんにちは! 春本番ですね。
桜井市浅古に隠れた桜の名所があるという事で入居者の方4名様と一緒にお花見に行って来ました。当日は快晴で風もなく暖かい春日和でした。隠れた名所ということでとても静かでした。おかげでゆっくりと桜を見る事が出来ました。皆さん「きれいやなあ~」と声をあげられて喜んで頂きました。
そこは、一般の方の敷地でおよそ100本以上の桜が植わっています。もちろん所有者の方のお許しをいただいて、観賞させていただきました。次回はお花見弁当持参で桜を満喫したいと思っています。