「秀華苑 本館」に関する投稿のアーカイブ
秋の職員健康診断を実施しました☆
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 桜井市地域包括支援センターきずな, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑 本館, 秀華苑アネックス館」に関する投稿です。 [2013年10月31日]
秀華苑の衛生管理者をしております、菖蒲(ショウブ)です☆
いきなりですが、皆様、秋と言えば??
食欲の秋?読書の秋?実りの秋?芸術の秋?
いえいえ・・・秋と言えば 『 健康診断!! 』 (^^)/
この時期になるとダイエットを始める方、おられませんか??(笑)
自分は歳と共にお腹のお肉が気になり始めました。。。
レントゲン撮影や心電図では、“力を抜いて下さい” と言われますが、
なぜかお腹だけに力が入ります(^^) 無駄な抵抗で努力しています(笑)
・・・・・・・
定期健康診断は、病気の早期発見、早期治療だけでなく、
検査結果より身体の危険信号を読み取ることで、
これからの生活習慣の改善や、病気の予防に繋げるといった
大切な役割を担っています。
でも、高血圧や糖尿病、高脂血症、心臓病などの生活習慣病や、
成人病を早い段階で発見することを目的としてる検査である為、
癌などの早期発見には検査が不十分です。
診断結果で要精密検査の所見が出た方は、もちろん再検査が重要ですが、
正常値の方も、返ってきた検査結果を過去などの検査と見比べて、気になる事があれば、
主治医のアドバイスなどを聞き、毎日の生活に気を配り、改善・予防していく事が大切ですね☆
衛生管理者として、働く皆さんの健康にお役に立てるように、これからも頑張りたいです☆
°*秋を見つけに行こう*。
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑 本館」に関する投稿です。 [2013年10月28日]
秋をみつけに行こう
♬~本館3F~♬
2013.10.27
私たちは、秋の風に触れたくて外出をしました。
さあ、今から出発です。
ここは三輪神社です。お正月には全国各地からお参りに来られるそうです。
この日は天気に恵まれ、お出かけ日和でした。
午後からはとある文化館に行きました。
自然いっぱいの山の中にあるとってもいい所です。
せんと君のお出迎えです★
中に入って歩いていくと等身大の人形がいました。
商売をしている人や踊っている人たちの人物像で、
当時の様子を再現されています。
まるでタイムマシーンで飛鳥時代に来たみたい。
。o○゚+。○゚+。
天気のいい日に野外でシャボン玉をしました。
シャボン玉のキャッチボール(*^_^*)
童心にかえった気分になっちゃいました。
°*排泄ケア講習会*。
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 未分類, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑 本館, 秀華苑アネックス館, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2013年10月28日]
排泄委員は毎月1回利用者様に個々にあった排泄ケアを目指し話し合いをしています。
毎月議題を決めそれに沿って各職員が発表や実践で進めています。
10月の議題は
「適切なパットの選び方」
…ということで
ニックの足立さんにお願いして講習をしていただきました。
主な内容はオムツ・パットの選び方と当て方です。
実演を交えて解りやすく説明をして頂きました。
知っていた様で知らなかった技やオムツ・パットの選び方・当て方のポイントなども解りやすく教えて頂きました。
今回学んだ事は委員から各職員に広めていきたいと思っています。
あっという間の30分でした。
本当にニックの足立さんありがとうございました。
排泄委員会
東 千恵子
°*秋祭り:from坂本ケアマネ*。
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑 本館, 秀華苑アネックス館」に関する投稿です。 [2013年10月08日]
こんにちわー。今月のブログ担当のケアマネジャーの坂本 大作です。
10月6日に、特養の秋祭りを開催しました。
今年も・・・・・・
今年の秋祭りでは、
ご利用者様のカラオケ大会
奈良躍遊会・酔登虎亭一座SHOW
とっても盛り上がりましたー。
坂本より
いつも、特養秀華苑をご利用してくださり、ありがとうございます。
特養入所の内容であれば、いつでも気軽にお尋ねください。















