「秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿のアーカイブ
°*手洗い:いずも感染委員会*。
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑 本館, 秀華苑アネックス館, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2015年06月25日]
今年最初の感染委員会は
「手洗いについて」の内容で、
手洗いキットを使い、実習形式で行いました。
これが手洗いキットです。
ブラックライトが付いています。
まず、この写真の専用液を手に1滴落とし、手全体にすり込み、1分程乾かします。
そして、石鹸等で普段通りに手を洗います。
タオルで手を拭き、部屋を暗くして、
キットの中に手を入れブラックライトに当ててみると・・・
写真の様に、指先が白くなっています。
白い所は専用液が洗い落されていない箇所です。
普段、しっかり洗っているつもりでも、汚れはなかなか落ちていない事が、改めて実感できました。
これからは暑くなり、色々な細菌も発生する時期になります。
今まで以上に手洗いに気を付けていきたいと思います。
5月外出レク@いずもデイ
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 未分類, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2015年05月31日]
5月の外出レクリエーションは、
明日香村にある
奈良県万葉文化館まで
出かけました。
持統天皇の生涯を描いた「天上の虹(里中満智子さん)」の作品展や
館内に展示されていた春日大社の鼉太鼓(だだいこ)[複製]を鑑賞。
外の木陰にあるベンチでちょっとひと休みして帰りました。
とても広い施設で見どころがいっぱい!
「いいところやな」「広々としていて気持ちいい」など
口々に話されていました。
敷地内にある万葉庭園の新緑もきれいでした。
追加や振替でのご利用ありがとうございました。
来月は、昨年好評だった笠そば処への外食を予定しています。
他にも行事開催し、月1回発行のデイ新聞に掲載しています。
是非ご覧下さい。
◆介護職員初任者研修◆
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, きび秀華苑, みつえ秀華苑, 働く仲間, 最新情報, 未分類, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑 本館, 秀華苑アネックス館, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2015年05月15日]
5月より介護職員初任者研修が開講されました。
私、大谷は初任者研修2日目の午後から、
3項目の講義科目を担当しています。
新入社員研修や苑内研修などは、何度と担当させて頂きましたが、
外部の方を対象とした今回の初任者研修は初めての経験であり、
ただただ「そわそわ感がとまりません・・・」
さぁ、時間です。
始まってしまえば「そわそわ感」が、「ほどよい緊張感」となっています。
皆さん、熱心に講義を聞いて頂き、ありがとうございました。
今回は講義3時間の担当でしたが、
今後、講義のほかにも演習や実習も担当させて頂いています。
少しでも分かりやすく伝えていけるように、頑張っていきたいと思います。
お花見@いずもデイ
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2015年04月25日]
今年も✿桜✿の季節がやってきました。
ほぼ例年通り開花しましたが、
あいにくの天気予報でお花見をできなかった方もおられるのでは。
秀華苑デイサービスセンターでも
例年の花見ドライブの予定を変えて、
車から降りて花見を楽しんでいただこうと計画していましたが、
すっきりしないお天気で花見ドライブに変更した日もありました。
2日間でしたが、お花見に出掛けた時の様子です。
1日はぽかぽか陽気でお天気に恵まれて
日向ぼっこやシャボン玉を楽しみました。
もう1日は曇り空で決行しましたが、
写真撮影とおやつを食べ終わったところで雨がポツポツ。。。☂
車に乗っていただきドライブして帰りました。
来月も外出レクリエーションを予定しているので
その時は良いお天気でありますように☆☆☆