「秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿のアーカイブ

飛鳥学院保育所  来苑

毎年、梅雨時期恒例、飛鳥学院保育所の園児さんが秀華苑へ遊びに来てくださいました。

4歳児クラスの園児さんが元気いっぱい歌やダンスを披露して下さったので紹介させて頂きます。

1、七夕様

2、宇宙船の歌

3、幸せなら手をたたこう

4、シャボン玉

5、体操

6、これから音頭

歌やダンス以外に、七夕様の紙芝居を先生方が披露してくれました。

みなさん園児さんと触れあって、とっても笑顔になっておられました。

また、お待ちしております。

ボラ担 近藤

今なら誰よりも早くお返事ができます

七夕@デイサービス

今週末7月7日は

七夕です。

毎年、梅雨時期ということもあり、

星空が見れないことが多いように感じます。

美しい天の川が広がり、♡織姫♡✩彦星✩が会えるといいですね。

デイサービスでは、1日から七夕週間で、

ご利用者様に飾りを作っていただいたり

短冊に願い事を書いていただいています。

短冊はご利用者様に付けてもらいました。

短冊の裏を見ると、なんと!!

星の神様からの返事があるんですよ

2名の方の短冊を紹介させてもらいます。

利用者様「いつもにこにこ元気よく」

星の神様「あなたのにこにこ 星も微笑んで」

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨

利用者様「百歳まで長生きしたい」

星の神様「百歳でいいですか」

(*u _ u)☆彡

皆様の願いが天に届きますように・・・☆ミ

たくさんの願いが詰まってます✩

今なら誰よりも早くお返事ができます

朝倉台 盛春クラブ 民謡の会来苑されました

朝倉台で活動されている、盛春クラブの方が20名来苑されました。

メンバーは50名ほど在籍しておられ月に2回練習されておられます。

普段は小学生の通学の見守りなどのボランティアなどもしておられるようです。

今回、踊って頂いた曲目を紹介させて頂きます。

1 炭坑節

2 河内音頭

3 江州音頭

4 竜馬踊り

5 TOKYOスカイツリー音頭

6 元気音頭

竜馬踊り、TIKYOスカイツリー音頭、元気音頭は初めて見させていただきました。

うちわを持って軽快に踊られる姿が印象的でした。

最後にみんなで記念撮影 「 ハイポーズ

一生懸命踊って下さいました

また、お待ちしておりま~す。

ボラ担

近藤

今なら誰よりも早くお返事ができます

手芸クラブ@デイ

4月から本格的に開始した☆手芸クラブ☆

希望された利用者様を対象に行っています(^^)

 

4月はモールでいちごの飾りを作りました

 

送迎に行かせていただくと、

玄関に飾っていただいている方もおられます(^^)/

 

細かい作業でしたが、

職員サポートのもとやっていただき

かわいい飾りができましたd(*^v^*)b

 

 

5月は☆タオル掛けハンガー☆を作りました

 

裁縫が得意な女性利用者様に

男性利用者様の分も縫っていただきました。

家族様にも喜んでいただき、

炊事場やトイレで使っているよとお声いただきました。

 

今月は☆てるてる坊主☆を作りました。

今年は梅雨入りしたはずなのに雨が少ないので

てるてる坊主を逆に吊ってもいいかもしれませんね

しばらく飾らせてもらう予定なので

個性あふれるてるてる坊主のお顔を

是非 見に来てくださいませヽ(*´v`*)ノ

 

 

今なら誰よりも早くお返事ができます