「きび秀華苑」に関する投稿のアーカイブ
敬老会 きび秀華苑 3階 あじさい
敬老会
9/20にフロアの大イベント『敬老会』を開催しました。
長寿の秘訣はやっぱり「笑うこと☺ 」という事で、職員による出し物『二人羽織』で熱々のカップ麺を食べ、あたふたする姿にたくさん笑って頂き、笑顔いっぱいで長寿をお祝いすることが出来ました。あんまり利用者様が大爆笑されるので、職員ももらい笑い(*’▽’)
昔から『笑う門には福来る』と言いますが、利用者様、職員全員がまた1年、健康に過ごせますように…と改めて感じた1日となりました。
スイカ割り きび秀華苑 花水木
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, きび秀華苑」に関する投稿です。 [2022年08月22日]
先日、フロアの行事ですいか割りを行いました。
簡易的な棒を使用したこともあり、「なかなか割れへん」とムキになって何度もスイカを叩き、最後にはご自身の杖で割ろうとされているご利用者を見て、皆様大爆笑で楽しまれていました。
その後、皆様でスイカを召し上がり、「今の季節はやっぱりスイカが美味しいな!」と喜ばれていました。
5階 花水木フロア
新人看護師の日常切り取り きび秀華苑 医務室
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「きび秀華苑, 最新情報」に関する投稿です。 [2022年08月22日]
皆さんこんにちはー
医務室新人看護師です。
年齢は少々いっていますが、ぴちぴちのニューフェースです(笑)
我が家で今年初めて睡蓮の花が咲きました。
昨年は蕾もつけなかったのに…
今年はとっても綺麗な白い花を咲かせてくれました。
私も、各ユニットに花の名前が付いたきび秀華苑で、
満開の笑顔を咲かせていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
きび秀華苑 医務室
事故発生防止研修 きび秀華苑 事故委員会
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, きび秀華苑, 働く仲間, 最新情報」に関する投稿です。 [2022年08月01日]
7月12日に既存の職員や新入職員等が参加し、事故発生防止の内部研修を行いました。
事故に対する危険予測のイラストを見てどのような事故が起こるのか考え、
実際に起こった事故についてのケーススタディーを行いました。
質問すると、みなさんから的確な回答が返ってきて、それぞれが事故に対しての危険予測や関心をしっかりと持っていると感じました。
これからも事故ゼロを目標に事故防止に努めていきたいと思います。
事故委員会 委員長 十合
















