「イベント、行事案内」に関する投稿のアーカイブ

🌾きび秀華苑 秋祭り2025 ~笑顔あふれる2日間~

先日、きび秀華苑ショートステイでは、年に一度の「秋祭り」を2日間にわたり開催しました。
ご利用者様・ご家族様ともにたくさんの笑顔が見られ、にぎやかで温かい時間となりました。
当日は、焼きそば・から揚げ・洋食焼き・カレーのほか、桜井駅近くのパン屋さんのパンや、わたあめ・アイスクリームなど、バラエティ豊かな食べ物をご用意しました。
また、射的やヨーヨーすくい、千本釣りなどの遊びコーナーも大人気で、皆さん童心にかえって楽しんでおられました。
ご利用者様からは「おいしい!」という声や笑顔が多く見られ、ご家族様からも
「普段は飴など控えているけれど、わたあめを食べている姿が見られてうれしかった」
といった温かいお言葉をいただきました。
職員も一緒に楽しみながら、たくさんの笑顔に包まれた秋祭りとなりました。
終わった後は少し疲れもありましたが、今年の経験を活かし、来年はさらに皆様に喜んでいただけるお祭りを目指してまいります。

今なら誰よりも早くお返事ができます

ホビークラブさんと一緒に♪ マグネット作り

みやこデイサービスです✨
10月2日は手作りボランティアのホビークラブさんが来てくださいました🤭
今回は、来年の干支「午🐴」のマグネット作りをしました!
ホビークラブの皆さんは、いつも季節に合わせた楽しい作品を考えてきてくださるので、利用者様も大喜びです☺️
馬の顔のパーツを貼りつけていくと、とっても可愛い馬さんマグネットの完成✨
「かわいいね〜!」と笑顔が広がり、作業のあとはみんなでおしゃべりをして盛り上がりました🤭次回の作品も楽しみですね☺️

今なら誰よりも早くお返事ができます

秋の恒例行事♪ みんなで芋ほり!

9月30日、毎年恒例となっている「芋ほり」を行いました。
久しぶりの畑での活動に、皆さん昔を思い出されたのか、笑顔いっぱいでとても楽しそうに過ごされていました。
みつえ秀華苑の畑では、季節ごとにトマト・白菜・大根・なすびなど、職員の溝尾さんがコツコツと育ててくださっています。
今年も立派に育ったさつま芋をみんなで掘りながら、秋の実りを喜び合うひとときとなりました。

今なら誰よりも早くお返事ができます

9月のお風呂の日「お茶の湯」を楽しみました♨️🍵

こんにちは!
9月のお風呂の日は、利用者の皆さまに「お茶の湯」を楽しんでいただきました。
香り豊かなお茶の入浴剤を入れ、ゆったりとした時間を過ごしていただきました。
アップルティーやほうじ茶など、ちょっと珍しい香りのお風呂に、皆さま興味津々。
「気持ちいいね」「香りが良いわ」と笑顔でお話しされる方も多く、リラックスした雰囲気に包まれました。
季節感のあるお風呂で、ほっこりと笑顔があふれ、私たち職員まで幸せな気持ちになりました。
これからも心も体もあたたまるような工夫を大切にしていきたいと思います。

特別養護老人ホーム秀華苑 ショートステイ

今なら誰よりも早くお返事ができます