認知症の普及啓発~まきむくマルシェ

こんにちは、地域包括支援センターきずなです。

4/14 地域のマルシェに桜井市の認知症支援を考える会で出店しました。

暑いくらいの天気で、子どもから高齢者まで多くの方が来られていました。

考える会では、認知症の啓発資料、物品を配布しました。

元気でおれるよう友達と出かけたり、家事をしたりしてるなど、

いろいろ話を聞かせてもらったりしました。

マルシェでは、食べ物や占い、マッサージ、手作り作品のお店など

いろいろなお店がでていて、地域包括支援センターひかりさんも

体力測定、血圧測定などをされていました。

 

今なら誰よりも早くお返事ができます!

いちご大福    出雲秀華苑デイサービスセンター

3月のおやつレクは【いちご大福🍓】
白玉粉とお水を電子レンジで加熱するともちもちになり簡単に求肥が出来ました♡
かわいくて美味しい苺大福は大好評でした

4月はいちご狩りに出かける予定です♪

今なら誰よりも早くお返事ができます!

ひな祭り   出雲秀華苑デイサービスセンター

皆様こんにちは!
出雲秀華苑デイサービスセンターです!
3月はひな祭り
節分が終わればすぐにお雛様を飾ってくださいました♪
『五人囃子はどこに飾る?』『このタンスは?』と職員は頭を抱えていましたが
皆様がテキパキと飾ってくださいました!

ひなまつりの日は歌をうたったりゲームをしたり、写真撮影しおやつに甘酒、あられを召し上がりました♡

今なら誰よりも早くお返事ができます!

もったいない市

みなさんこんにちは、地域包括支援センターきずなです。

暖かくなるとうれしいですが、花粉が飛散するのは勘弁してほしいですね。

さて、3月16日(土) 初瀬観光センターにて「もったいない市」が開催されました。

これまでおせっかいクラブはせさんさんのさんさんマーケットで集まった品物を

一挙大放出しました。

 

前日にはみんなで机を並べ商品を分類して並べたりと準備しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は、お客さん、ボランティアさんで話に花がさき、店内は賑やかでした。

それもあってか、多くの商品を購入し喜んでいただいたかと思います。

こういうことを開催することで、地域への声かけがあり、

みんなで集まって話したり、買う楽しみができるなどいい取り組みだと思いました。

今なら誰よりも早くお返事ができます!