出前講座~出雲豊寿会~

こんにちは、地域包括支援センターきずなです。

今年は、暑さと急な大雨など体調を整えるのも大変な気候となっています。

みなさんも、熱中症に気をつけてお過ごしください。

 

さて先日、出雲の老人会である「出雲豊寿会」へ出前講座に行ってきました。

今回、桜井市役所高齢福祉課から田上生活支援コーディネーターと包括きずなからは喜多が

お話させていただき、桜井市社会福祉協議会から古谷さんも来てくれました。

 

「住み慣れた地域でいつまでも元気に安心していきいきと暮らすために」というテーマで、

健康でいるためには、運動や栄養とともに社会参加や人とのつながりが大切となる。

きょういく→今日、行くところがある。

きょうよう→今日、用事がある。

田上さんからは、こんな言葉を教えてくれました。

田上さんは、今日が初めての地域での講座デビューで、緊張しながらも熱心に伝えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

包括きずなからは、地域の支えあいの取り組みということで、朝倉台のいろりの和とおせっかいクラブはせさんさんの取り組み、

いきいき百歳体操などについて話をしました。最後に、脳トレをしましたが、みなさんからはすぐに答えが返ってきて、

簡単やわと言われてしましました。次回は、もう少し難問を用意しようかと考えてます。

 

出雲では、老人会や地域のお祭り、行事なども続いているとお話が聞けました。

畑をされている方も多く、畑で会って話したりすることもあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

“地域のつながりについて”は、普段はあまり考えることは少ないと思います。

あらためて自分の住んでる地域ではどうかな、どうしていったらいいかなと考える機会にもなると考えます。

また、ご希望がある地域はお声かけください。

 

今なら誰よりも早くお返事ができます!

デイサービスにトレーニングバイクが届きました  秀華苑デイサービスセンター

皆様こんにちは!

出雲秀華苑デイサービスセンターです!

本格的な夏に近づいてきました

最近は暑くなってきて、外になかなか散歩に出掛けられずにいましたが

なんと!!

トレーニングバイクを寄付していただきました

 

 

 

 

 

 

 

走った距離や速度、時間や心拍数まで表示されます

「今日は2キロ!」 「10分頑張る!」など

皆様目標を個々に立てて、頑張っておられます!!

 お部屋の中でいい景色を見ながら運動できて大人気です

今なら誰よりも早くお返事ができます!

苑庭の畑の収穫  みつえ秀華苑

梅雨の晴れの日に苑庭の畑でじゃがいもを収穫しました。
職員が丹精込めて、無農薬で育ててくれています。
入居者様と一緒に収穫いたしました。
みなさん、とても手慣れた手付きで収穫していきます。

今年も豊作でした(^^♪
育ててくれた職員さん、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

今なら誰よりも早くお返事ができます!

白寿祝い みつえ秀華苑

白寿の祝い

この度、入居者様が白寿(99歳)を迎えられました。

管理栄養士さん手作りケーキも用意し、ご家族様も来苑して下さいました。
他の入居者の皆様からも一言づつお祝いの言葉もあり、盛大にお祝いいたしました。

 

今なら誰よりも早くお返事ができます!