桜満開  みつえ秀華苑 医務室

苑では毎年2度さくらのお花見が楽しめます。

3月末から咲きはじめ、4月24日に最後の1本のさくらが満開になりました。

老木ながらも綺麗な花を咲かせてくれました。

今なら誰よりも早くお返事ができます!

工作レクリエーション   特養2階すずらん

春にはたくさんの桜が咲き誇ります。そこで春の気分を盛り上げるため桜の花飾りを作成しました。

皆さんそれぞれ桜の花を模した飾りを枝一杯に張り付け、オリジナルの桜が完成しました。皆さん自分たちの手で作った桜を眺めながら大満足な表情でした。春の訪れを身近に感じ、心が和むひと時でした。

このような季節感を大事にした活動を通じて、皆さんの心身の健康をサポートする事ができるよう取り組んでいきます。

                                                        すずらんユニットリーダー

今なら誰よりも早くお返事ができます!

お花見外出  いずもデイサービス  

皆様こんにちは!

出雲秀華苑デイサービスセンターです!

今年は例年より早く桜が咲きましたね

お天気も続いて、お花見にたくさん出かけることが出来ました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜井市!!という事だけあって、桜の名所がいたるところに♪

いつも送迎の時に通り過ぎている初瀬ダムにも行かせていただき

水が流れているのを上から見るのはとっても新鮮で

桜も見事で良いものでした

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、デイサービスの窓からも桜のお花見ができます!

日々咲いていく桜を見て季節を感じておられました

今なら誰よりも早くお返事ができます!

短期集中予防サービス 交流会&計測会

こんにちは、地域包括支援センターきずなです!

 

桜井市では、令和4年度より短期集中予防サービスを開始しました。

この1年で市内で約30人の方に参加いただきました(*^^*)

3ヵ月の通所により、個々に合った運動を指導してもらい、

生活機能の改善であったり、セルフケア能力の向上を目指し、集中的にトレーニングを行います。

みなさんお休みの日も自主運動に励んでくださり、サービス終了時には「歩きやすくなった」

「足の筋力がついた」「参加してよかった」という言葉を聞くことができました(*^^)v

 

☆サービス利用第一号のY氏☆ 松井市長より表彰状をいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・

令和5年4月12日、桜井市役所で「短期集中予防サービス参加者の交流会&計測会」が行われました。

約17名の方が参加してくださり、体力測定をしたり、セラピストの先生からも助言をいただいたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

約3ヵ月のサービス利用時にお友達になった方と久々の再会をし、会話を楽しんでおられました( *´艸`)

また、たまたま知り合いだった方との再会もあり、「次の交流会&計測会にも来て話しような」と約束されてました。

こういう機会があることで、また自宅での運動やウォーキング、いきいき百歳体操への参加を続けるための

モチベーションの維持につながるのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度も引き続き短期集中予防サービスを行います!

きずなもみなさんをサポートできるよう、一緒に頑張っていきたいと思います(>_<)

 

「健康寿命をのばして、いつまでもいきいきと 地域での生活を続けていきましょう!」

今なら誰よりも早くお返事ができます!