「未分類」に関する投稿のアーカイブ

5月の活動紹介♪ 秀華苑デイサービス

青葉が美しい季節となりましたね!お待たせしました!ブログ第2弾!!

今回はデイサービスで初めての遠足に行って来ました!

行先は うだアニマルパーク!

pict-5 pict-4 pict-3 pict-2 pict-1

 

3日間でしたが、全日お天気に恵まれて、とても気持ちよかったです!(*^-^*)

ヤギやヒツジたちにエサをあげる体験コーナー!皆さんワクワク!ドキドキ!

おっかなびっくり!!エサを持つ手を差し出しても動物たちが近づくと引っ込めたりと!「ワーワー!キャーキャー!カワイイ!こっち来たらあかん!!…etc」

それを横目にヤギや羊たちはパクパクむしゃむしゃ美味しそうに食べていました

( ゚Д゚) 進んで行くと、大きな乳牛にカワイイポニー!大きなウサギに小さな豚さんコケッコーの大和肉鳥もいましたよ!(*’▽’)

pict-13 pict-12 pict-11 pict-9 pict-8 pict-7

動物たちと触れ合った後はお腹も空いてきたのでお楽しみのお弁当タイム♪

pict-11

保育所の子供たちや小学生たちも遠足でにぎやかな晴天の一日みんなと外で食べる

お弁当は格別でした! とっても美味しかったです(#^.^#) また行きたいですっ!

今月も盛り沢山ありましたが、メインの遠足をご紹介いたしました!See you

今なら誰よりも早くお返事ができます

4月の活動紹介♪  秀華苑デイサービス

ブログをご覧の皆様 こんにちは!

新年度になりまして一発目のブログです!!(ワー!ワー!パフパフ!マッテマシタ!!)

今年度からは、よそおいも新たに毎月更新で頑張っていきたいと思っております!(`・ω・´)b

pict-1頑張れるか否かは皆様の応援次第!(ぇっ?)

ご挨拶はここまでにして、今日は、4月の活動をご紹介したいと思いま~す。(^^♪

☆まずは お花見外出レク ? ? ?

今年は芝公園の桜の花の下でゆっくりとお茶を楽しんで頂こうと計画を立てておりましたが…( ノД`)シクシク…

計画通りだったのは初日のみと…?

次の日からは春の嵐!Σ(T□Tlll)ガーン  急遽、近隣の桜の名所を廻るドライブツアーへとシフト変更!!

今年の桜は咲いたタイミングがよろしかったようで、『雨にも負けず、風にも負けず』咲き乱れておりまして

車中での観覧とはなりましたが、皆様大変喜んでくださいました!(〃艸〃) ヨカッタ!

pict-3ビール!pict-4 pict-2a

安心してください!おもちゃですょ!

日頃の行いが良いのでしょう♪

最終日は天候に恵まれて、行先は近くの初瀬ダム?ゆっくりお茶とおやつを楽しんで頂けました!(*^▽^*)

 

☆続きまして おやつレク ? ? ?

pict-5

この季節と言えばお決まりの桜もちですよねっ!

関東風のあっさり桜餅♪ 関西人やろ?なんてツッコミは受け付けません((´∀`))ケラケラ

pict-8 pict-7 pict-6

コロコロ めん棒転がして♪   熱々プレートに流します♪   出来立てをパクリ! 美味しい~♪

☆最後は 創作レク ✂ ? pict-9

しおり作りです?  季節のお花と幸福の4つ葉のクローバーの押し花!

裏側には、秀華苑デイサービス ○○○○とお名前も入れさせていただきました(・∀・)vイェィ!

pict-10 pict-11 pict-12

道端の小さな花、庭に咲いた可愛い花もレンジでチン!とするだけで…綺麗な色の押し花に!?ワォ!

好きな押し花を好きなだけ、フィルムにはさんでラミネートします♪

すると…あ~ら不思議!? 色鮮やかに浮かび上がる押し花の数々! 穴を開けてリボンをつければ

可愛いしおりの完成です(〃艸〃)

pict-16 pict-15 pict-14 pict-13

賑やかな物やシンプルな物それぞれの個性があってとっても素晴らしい作品が出来上がりました(*^▽^*)

 

大きな活動としてはこの3つでしたが、小さな楽しみは日々色々とやっていま~す♪

 

さてさて、長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました(‐人‐)

新年度一発目のブログはいかがでしたか~? 気に入ってもらえればウレシイですっ!

では、これにて秀華苑デイサービスブログ4月号終了!!

また5月号でお会いしましょう!

ありがとうございましたー! See you  (@^^)/~~~

デイサービス 籠本

今なら誰よりも早くお返事ができます

出雲デイサービスで雛飾り作り

暑さ寒さも彼岸まで。と言いますが、

日に日に暖かくなっているのを肌で感じますね。

 

雪が降る日は例年より多かったですが、

休業するまでには至らず良かったです。

 

さて、もうすぐひなまつり。

 

デイサービスではひな飾りを作っていただきました。

1

細かい作業となりましたが、

出来上がりに皆さま大満足されていました。

 

来年度も創作活動はじめ

楽しんでいただけるレクリエーションを計画しています。

 

またご要望・ご意見もいただければと思います。

 

今なら誰よりも早くお返事ができます

褥瘡・排泄委員会  秀華苑

褥瘡・排泄委員の松寺です。
新年度の褥瘡・排泄委員会始まりました!

「褥瘡の知識を理解し予防に努める事ができる」

上記が平成28年度の目標となります。
今回の委員会では正常な皮膚とトラブルについて意見交換しました。
褥瘡の発生の原因から予防に関して理解し、今後に繋がるよう介助をしていきます。

今後とも、褥瘡に関しての苑内研修を取り入れていく予定です。
委員会内だけでなく、苑全体に発信していき、これからもチーム一丸となって、
ご利用者さまに快適に過ごして頂けるよう精いっぱい、ご支援させて頂く所存です。

H28.5 褥瘡

今なら誰よりも早くお返事ができます