「桜井市地域包括支援センターきずな」に関する投稿のアーカイブ

いきいき百歳体操~初瀬身楽る~

こんにちは、地域包括支援センターきずなです。

 

暦の上では、春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。

そんな中、今日は初瀬地区でいきいき百歳体操をされている“身楽る”へ訪問させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

このグループでは、「いきいき百歳体操」とともに「誤嚥にナラん!体操」もされています。

誤嚥にナラん!体操は、奈良県で考案され、高齢者に多い誤嚥性肺炎の予防を目的とした体操です。

さらに、“全身のバランス機能や筋力”も同時に高め「転びにくい体」もつくるよう、工夫されています。

太極拳の動きもあり、慣れていない職員より住民さんのほうがとても上手に体を動かされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、さらに今日は月1回の「つながりカフェ和楽」もあり、みんなで輪になり、いろいろ話をしていました。

今日は、最近テレビでもよく話題になる、“昭和”をテーマに盛り上がりました。

昔の初瀬のまちの姿や土葬などについての話があったり、”初瀬音頭”という盆踊りについての話も聞けました。

踊れる人も少なくなっているようで、また地域のみんなで踊れたらと話されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、2月21日に、瀧倉権現桜会と初瀬身楽る会でいきいき百歳体操オンライン交流会を予定しています。

以前は、市内のグループが集まって交流会をしていましたが、コロナ禍でもできる方法はないかと考え企画されました。

桜井東中学校区では第1回目となります。また、報告できたらと思います。

今なら誰よりも早くお返事ができます

防犯・特殊詐欺啓発イベント

こんにちは、地域包括支援センターきずなです。

日に日に寒さが厳しくなってきています。体調を崩さないよう気を付けてください。

 

今日の午前中に桜井市役所地域交流スペースにて、“防犯・特殊詐欺啓発イベント”があり参加してきました。

イベントでは、桜井市出身 書家 もーちゃんと小学生、市民、警察等と一緒に作品をしました。

もーちゃんが書いた木の幹や枝に、小学生手形を押していき、その後もーちゃんが“絆”という文字を書かれました。

最後に、市民がさらに手形を押していき、完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

桜井市長、桜井警察署長からのあいさつもありました。昨年より、犯罪件数は減っているが、特殊詐欺は県全体でも増加していると言われていました。

地域の絆が犯罪から防ぐことにもつながり、笑顔の多い世の中になっていく。

素敵な言葉とともに、いい作品ができあがり、今後桜井警察署の啓発物品のデザインにも使われるということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も、地域包括支援センターも警察や地域、行政等と連携しながら啓発活動も続けていきたいです。

今なら誰よりも早くお返事ができます

きずな新聞 秋号

こんにちは、地域包括支援センターきずなです。

 

少しずつ秋らしい寒さになってきましたね。

寒暖差が大きく、寒さ対策をして体調管理に気を付けてください。

 

さて、きずな新聞 秋号を発行しました。

今回は、今年度から桜井市で始まりました「短期集中予防サービス」について

掲載しています。

 

桜井東中学校圏域の地域の高齢者に関する活動や取り組みについて、

取り上げてほしい、取材に来てほしい等ありましたらご連絡ください。

 

今なら誰よりも早くお返事ができます

朝倉台ボランティア 公園清掃活動

こんにちは♪地域包括支援センターきずなです。

 

ボランティア朝倉台の方による住宅内4号公園の草刈り・清掃活動を

見学させていただきましたのでご紹介させていただきます(^^)/

この日は本当にさわやかな秋晴れでした♪

清掃活動について菅原自治会長からお話を聞かせていただきました。

この4号公園は11/20(日)に行われる防災訓練の会場になるそうです。

防災訓練は民生委員や地域福祉委員、町内会の皆様が集まり毎年行われています。

大地震を想定した避難訓練や車椅子で段差の昇り降りをするなど実際に体験もしているとのことです。

 

坂口自主防災副会長から朝倉台で行われている

有償ボランティア「いろりの和」の活動についてのお話も

聞かせて頂きました。活動の内容としては、主に庭の草引きや

植木の伐採と自宅内の片付け、整理整頓などをされているそうです。

 

最後にきずなについて紹介させてもらいご挨拶させていただきました。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランティアの皆様のおかげで朝倉台4号公園が

こんなにもきれいになりました(^^♪

本当にお疲れさまでした(^^)

今なら誰よりも早くお返事ができます