「秀華苑アネックス館」に関する投稿のアーカイブ

心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会

平成25年度

心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会

(企画 社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会)

上記の短歌大会に当苑のご利用者様が応募され

見事入賞されました!!

おめでとうございます(*´∀`*)

『この歳になって賞状をもらえるなんて・・』と少し照れたご様子(*^_^*)

今年度は全都道府県から2.741名(4.496首)の応募があったそうです。

その中から、選ばれたのが

最優秀賞1点・優秀賞10点・佳作50点

また、書籍にもなっており

『老いて歌おう2013全国版第12集 (発行所:鉱脈社)』発刊12年目

が、発売されているそうです。

そして・・今回見事に佳作を受賞した短歌は

老いてなほ雛の祭りに華やぎて手拍子打てば匂ふ甘酒

です。ひな祭りの様子を表現したそうです(*^_^*)

いつも歌を考える為、散歩に出かけたり、ドライブに出かけたり

何気ない日常から、その時々の想いを綴っておられるそうです。

その為に何かお手伝いできることがあればいいなと

私たち職員も思っています(*^_^*)

今回この大会に応募するきっかけを作った、

職員も『次は俺も応募する!!』と、意気込んでいます(´∀`)

楽しみですね~

本当におめでとうございました(*´∀`)


今なら誰よりも早くお返事ができます

°+H25.12月行事食+。

12月の行事食は・・・

2012.12.21

*:..。oo。..:*

★ピラフ★

☆照り焼きチキン☆

★エビフライ★

☆ポテト☆

★パスタのイタリアンサラダ★

☆グリーンスープ☆

★いちごサンタ&メロン★

ワンプレートの華やかさと

いちごサンタが可愛くて人気でした(。・ ω<)


今なら誰よりも早くお返事ができます

°+おせんべい作り+。

2013.12.15

12月の誕生日会にて

ゆりユニットでは

おせんべい作りに初挑戦!!

皆さんと一緒に頑張りましたヽ(・∀・)ノ

まずは・・・

米・もち米を炊き上げ、すり鉢へ

あとは、調味料各種(ソース・しょうゆ・味噌・青のり)・油を用意します。

そして、ご飯をすり潰し、粘りを出します。

ここからは皆さんの出番!!

ラップに分けたご飯を、それぞれで

平らにしてもらいます。

こんな感じに↓↓↓↓↓↓

薄くのばしたら、ホットプレートに油をひいて焼きます!(((o(*゚▽゚*)o)))

香ばしい匂いが~( ´艸`)

焼きあがったら、お好みの味にします(๑≧౪≦)

しょうゆ&青のりや、それぞれを塗り・・・

味付けを終え・・・

いただきます!!(*^人^*)

“醤油つけすぎて辛い~”

“香ばしくておいしい~”

いろんな声が聞こえてきました(^O^)

日本人のおやつおせんべい

手作り挑戦は大成功でした(。・ ω<)ゞ

今なら誰よりも早くお返事ができます

°+年賀状作成+。

2013.12.08

年賀状作成をしましたヽ(´▽`)/

今年も残り少しとなりました。

ゆりユニットでの作成風景をお届けします~♬

毎年恒例の手作りスタンプでの年賀状作成☆

来年は午年(・∀・)

どんなスタンプが完成したのでしょうか~?

そして、そのスタンプから好きな物を選んでいただき

葉書に押してもらいました!(*^_^*)

皆さんそれぞれ、お気に入りスタンプもレイアウトも違い

見てる方も楽しかったです(*^_^*)

その次は・・・

筆ペンでの文字入れ(*´▽`*)

ここでも『私はスタンプで文字入れたからイランわ!』『よう書かん!』や、

『なんて書こう??』など、皆さん様々でした(*^_^*)

完成した年賀状は届いてからの

お楽しみということで・・・

少しだけ・・・(>_<)

今なら誰よりも早くお返事ができます