「秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿のアーカイブ

クリスマス会@デイ

★☆クリスマス会☆★

今年のクリスマス会は11日(木)、12日(金)の2日間開催しました♥

最初のプログラムは、サンタトナカイからの

プレゼント(((o(*゚▽゚*)o)))

プレゼントは事前にほしい物を聞かせてもらいましたが

希望のお品が贈られたでしょうかヽ(*´∀`)ノ

野菜を入れるカゴ、手袋、手鏡、写真入れ…

サンタにお任せと書かれる方もいました

次にクリスマスケーキ作りです

生クリームを絞ってぬって、フルーツのせて

クリスマスケーキの完成ですヽ(・∀・)ノ

美味しいんですが、そんなに食べれないんですよね( ̄▽ ̄;)

そしてレクリエーションの時間にやっているゲーム

クリスマスバージョンで楽しみました♦♫♦

最後に万歳三唱で締めました(・・||||r

追加・振替でご利用して下さりありがとうございました。

当日不参加のご利用者様にもプレゼントをお贈りしました(●´ω`●)

◇◆秀華苑デイサービスセンターよりお知らせです◆◇

案内していますが、年末年始の休業は12/31(水)~1月4日(日)となります。



本年も大変お世話になりありがとうございました。

来年も宜しくお願いします。


よいお年をお迎えくださいませ。

今なら誰よりも早くお返事ができます

°*美化委員会の活動*。

♦♥♦―美化委員会―♦♥♦

に囲まれた落ち着いた環境

しかし、これからの季節

枯れ葉が舞い掃除が欠かせなくなります。

春先には、スギ花粉で溝に黄色い花粉が溜まります。。

冬にかけて、排水溝に枯れ葉が詰まり大変です。

ベランダ掃除は、定期的に行わないと大変な事になります。

暖かくなると、蜘蛛の巣も多く、

月間目標を決め、蜘蛛の巣を除去

を実施しました。

これからの季節は、心配ないですが・・・

こうして、私達は、業務の中に掃除時間を設け、

外回りも日々清潔で綺麗な苑を目指していますヽ(´▽`)/

今なら誰よりも早くお返事ができます

紅葉ドライブ@デイ

◆紅葉ドライブ◆

今年も行ってきました!紅葉ドライブ♪

行き先は宇陀市菟田野古市場にある

『奈良カエデの郷「ひらら」』です

予定していた期間中は寒い日もありましたが、

お天気に恵まれ紅葉狩りを楽しみました

銀杏の木は一面じゅうたんになっており

落ちた葉を記念に持ち帰られる方もいました

廃校した小学校の校舎を活用されており

紅葉を鑑賞してあとは教室に移動して

温かいお茶とおやつをいただきましたヽ(*´∀`)ノ

外出レクリエーションを楽しみにしている方が多いですが、

今年度はこれで終わりです。次は❀桜❀の季節でしょうか。

寒さ厳しくなってきますが、体調に気をつけて下さいね。

今なら誰よりも早くお返事ができます

秋季運動会@デイ

10月の体育の日前後に

秋季大運動会

を開催しました。

紅組白組の分かれてハチマキを巻いてもらい

2つの競技で競ってもらいました。

競技の前に運動会ならではのプログラム

選手宣誓聖火入場など利用者さんにご協力いただき行いました。

宣誓のとおり

秀華苑精神にのっとり正々堂々競技して下さいました。

運動会初日の10月10日東京オリンピック開催からちょうど50年にあたり、

当時の聖火台が国立競技場から取り外されニュースにもなっていました。

2020年の東京五輪のために国立競技場を改築されるのにあわせた措置で、

取り外された聖火台は2019年まで東日本大震災の被災地に貸与されることになるそうです。

来賓挨拶では施設長よりお言葉をいただきました。

準備体操をして競技開始

玉入れパン食い競争の合計点で競います。

パン食いでゲットしたあんパンは

おやつに食べていただきました。

勝ち負けの結果は決まりましたが、

両方のチームの万歳三唱で締めました。

皆さん、お疲れさまでした!!!

今なら誰よりも早くお返事ができます