「きび秀華苑」に関する投稿のアーカイブ

きび秀華苑  苑内研修  

研修活動

きび秀華苑では、内部研修としてお互いに知識を高め、

より良い介護サービスが提供できるように月1回のペースで行っております。

 

 

 

 

 

また、内部研修の前に「いまさら聞けない豆知識」と題して、

約5分間医務さんに講習をお願いしています。新人職員からは、

体の仕組みや血圧測定、検温での注意事項など、

講習で知れてよかったという声が聞かれています。

研修には、技能実習生も参加してくれており新たな知識の習得に頑張ってくれています。

また、コロナ禍で完全に止まっていた外部研修も

今年度はZOOM研修に切り替え、研修に参加してもらっており、

他施設の職員さんとの意見交換は良い機会になっています。

今後も、様々な研修機会を職員に提供していきたいと思います。

研修委員会

今なら誰よりも早くお返事ができます

外出レク/足湯/大宇陀道の駅でお買い物  きび秀華苑/特養

12/8(水)外出レクで大宇陀道の駅に足湯に行きました。

最初は少し熱く感じたみたいですが、足を付けているうちに気持ち良い温度になり、最後には「出たくないわ」と話されていました。

 

 

 

 

 

 

 

足湯の後は道の駅で買い物をし、

「どれもええなぁ」「これ美味しいかなぁ」と皆様、好みのお土産を購入されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また帰りの車内では「まだ足ポカポカしてるわぁ」と喜ばれていました。

寒い中でしたが、ご利用者様の満足したお顔が印象的でした。

また、連れて行ってなぁ!!の言葉で疲れも吹っ飛びました。

花水木フロア

今なら誰よりも早くお返事ができます

外出レク  きび秀華苑

こんにちは!デイサービスです♪

秋の綺麗な紅葉の見頃も終りに近づいてきましたね…

これから、寒い冬がやってくると思うと、朝に布団から出られるか心配になります(;^ω^)

さて、今月も沢山のイベント事を行いましたが、その内の一つは、なんと!今月から外出レクが再開となりました。コロナが流行り出してから約2年…。やっと、感染者も落ち着いてきて再開する事ができ、本当に嬉しかったです♪

久しぶりの外出レクは、お買い物に行ってきました!利用者様も久々に外出レクに行ける事をすごく喜んで下さり、楽しみに待っていてくださいました。もちろん感染対策もバッチリです!

買い物に行くと、服,100均,薬局,食料等皆さん個々に買いたい物が多く、キョロキョロされていました。購入された方の中には試着もされ、サイズ確認もバッチリです!!その日の晩御飯になるお寿司等も買い、家族様の事も考えて色々食品を購入されました♬

利用者様の『楽しかった』のお言葉と沢山の笑顔が見られて、よかったです。

外出レクは、コロナが落ち着いている間は、月に一回ペースで実施予定です。次回の外出レクもすでに楽しみにしていただいて企画し甲斐があります。

体調が崩れやすい季節なので、皆様気を付けてお過ごしくださいね!

今なら誰よりも早くお返事ができます

秋の運動会   きび秀華苑

たんぽぽ運動会開催

秋晴れの気候のいい日に、たんぽぽフロアで《秋の運動会》を開催しました。

利用者様の選手宣誓でスタートし、ラジオ体操・ボール運び・シーツでゴール・玉入れ・パン食い競争と、皆様、怪我もなく元気いっぱい&笑顔いっぱいで参加して下さいました。

利用者様のハッスルされる姿に触発されて、職員もパン食い競争に参加させていただきました。たかがアンパン、されどアンパン。競争となると必死に競い合う姿に利用者様からも大声援と大爆笑をいただきました。

コロナ禍で思うように外出や面会が出来なくなっていますが、久しぶりに皆で身体を動かし、職員も利用者様から良い気分転換になりお互いにパワーを充電できたような気がします。

今なら誰よりも早くお返事ができます