「特別養護老人ホーム秀華苑」に関する投稿のアーカイブ
奈良県福祉・介護事業所認証を取得しました!!
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, きび秀華苑, みつえ秀華苑, 働く仲間, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑」に関する投稿です。 [2018年11月16日]
ご利用者満足度向上成果
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑」に関する投稿です。 [2018年11月01日]
こんにちは。施設ケアマネジャーの坂本です。
最近のご利用者満足度向上成果を伝えたいと思います。
苑の喫茶コーナーに、コーヒーサーバーを設置しました。
コーヒー好きの男性利用者さんの楽しみが増えました。ご自身で小銭を持って
買い物が出来る楽しみや、気の合う他利用者、職員と一緒にコーヒーを楽しんでおられます。
更に、ご本人さんのご要望が増して、喫茶コーナーには、自由に行き来したいとのこと。
自立支援や、自由に生活していただけるように、満足度を向上していただけるように日々、
スタッフ一同がんばっています。
みなさまこんにちは!出雲秀華苑医務室です(*^∀^*)/
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「働く仲間, 特別養護老人ホーム秀華苑」に関する投稿です。 [2018年10月20日]
10月に入りいきなり大きな台風が日本を通過していきました(@_@;)
秀華苑の窓からは澄んだ青空と白い雲が美しく、ススキの野原ととんぼの舞う風景が広がっています+。・☆
秀華苑の本館のすぐ隣には大きな栗の木や柿の木がありお部屋からもこんな風に見えます(*^―^*)
おいもやら栗は高い年齢も若者も大好き♥
先日「おいものシュークリーム」というお菓子を食べる機会がありました。
袋を開けるとシューの皮が焼きいもそっくりなのにおどろき(*゜o゜*)!
中にぎっしり詰まっているクリームが何と焼きいもの味そのまま!焼いもを食べたようで大満足でした♥
皆様もこれからやってくる寒~い冬に向けて体力を蓄えつつ、脂肪(?)にならない程度に
秋を食べつくし冬に備えましょう(・∀・)ノ“`
秀華苑 医務室でした♬
身体・感染・倫理委員会を開催しました
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑 本館, 秀華苑アネックス館, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2018年10月15日]
倫理委員会では、行動指針の第4「自分がされていやなことは、
決して他人にはしない」この事は、利用者に対しても、職員間でも、絶対に守るべき姿勢である。(施設長より)
感染委員会では、「結核について」勉強しました。次回苑内研修で、ノロウィルスについて学びます。その時、嘔吐された時の吐物処理を職員1人1人が正しい方法で処理できるように徹底していくため、演習をします。各自フロアで練習しておいてください。
身体拘束委員会では、花王プロフェッショナルの方を講師に迎え、ノロウィルスなどの感染症への予防や対策について勉強会を行いました。
感染委員では、毎年流行する感染症の対応策や高齢者がかかりやすい感染症を学び、早期発見して対応できるように日々心がけています。
※吐物処理を行う際は、使い捨てエプロン・マスク2重は必須です。処理中も吐物を踏んで菌を拡げないように注意しましょう!!
手洗い・うがいを徹底して予防をする。また早期発見をして拡げず短期間で終結できるように頑張りましょうヽ(^。^)ノ