🦁 四社神社 菅野祭り「宵宮」― 獅子舞とハナが来苑しました ―


10月25日(土)、御杖村の四社神社で「菅野祭り」の宵宮が行われました。
宵宮では、菅野地区の各ご家庭の玄関先で獅子舞の奉納があり、地域の無病息災を祈願します。天狗のような長い鼻をした「ハナ」も登場し、邪気を払い清めてくださいます。
この日、当苑にも獅子舞とハナが来苑されました。
勇壮な太鼓の音に合わせて披露された「荒神払い」の舞を、利用者様は笑顔で見物され、ハナが持つササラ(割り竹)で肩や足を“トントン”と厄払いしてもらうと、「ありがたいねぇ」「元気で過ごせそう」と喜ばれていました。
地域の伝統行事を間近で感じられる貴重なひとときとなり、利用者様も職員も心温まる時間を過ごしました。

  1. 今なら、誰よりも早くお返事ができます!
(非表示)

  1. 現在、トラックバックがありません。