寿司バイキング きび秀華苑 3階
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, きび秀華苑, 働く仲間, 最新情報」に関する投稿です。 [2024年02月19日]
2.14 寿司バイキング
世間ではバレンタインデーのこの日、3階フロアではチョコレートではなく、『寿司バイキング』を開催しました。色んな種類のネタから好きなものを注文して頂き、目の前で大将(施設長)が握ったものを食べて頂きました。皆様、とても喜んでおられ、感動して涙を流される利用者様もいらっしゃいました。
桜井市 支え合い交流会
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, 最新情報, 桜井市地域包括支援センターきずな」に関する投稿です。 [2024年02月14日]
こんにちは、地域包括支援センターきずなです。
少しずつ暖かい日もあり、花粉症の方にとってはつらい季節となりますね。
2/9(金)あるぼーる レンタルスペースにて、
桜井市支え合い交流会が開催されました。
これは、日常生活のちょっとした困りごとを、住民さん同士の「お互い様の助け合い」で解決できないかと、
地域で話し合い、仕組みをつくって、解決していこうとしている地域や団体が市内でも増えてきました。
そこで、活動されている団体の皆さんが集い、情報交換していただく機会を作ろうという目的で交流会が企画されました。
当日は、桜東中学校区からも、朝倉台の有償ボランティア「いろりの和」あさくら、
初瀬のおせっかいクラブはせ・さん・さんも参加されました。
活動する中での喜びや悩み、どう続けて行ったらいいか、どうしたら参加してもらう人が増えるかなどいろいろな話が飛び交っていました。
あっという間の2時間で、にぎやかで和やかな雰囲気で終わりました。
救急救命講習 秀華苑 医務室
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑」に関する投稿です。 [2024年02月13日]
皆様こんにちは、医務室です☺
早いもので節分・立春を迎え、もう2月です。気温はまだまだ低いですが、苑の周りは紅梅が咲き春が近づいて来ています🌸.◦*
さて、本年度も様々な研修や講義に取り組んできましたが、先日は救急救命講習を開催しました。
桜井消防署からモデル人形とAEDをお借りして私たち看護師が指導を行います。
今回は新卒職員をメインに心肺蘇生法やAEDの使い方を指導しています。介護職員は使命感、責任感を持って
真剣に挑んでおり、経験のある人もそうでない人もとても吸収が早かったです。
この講習で習得した技術を、使わない状況が一番望ましいのですが、いざという時には発揮してもらえると嬉しいです。
医務室は来年度も多様な研修を行っていきたいと思います🌼
ちなみにはなちゃん、冬眠明けで少しやせました(;’∀’)
鬼は外~♪福は内~♪ 節分祭
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, みつえ秀華苑, 最新情報」に関する投稿です。 [2024年02月09日]
鬼は外~♪福は内~♪
暦のうえでは立春。春はそこまで来ていますね。
みなさんご存じですか?
節分の日は鰯の頭を柊の木にさしてますよね。
トゲトゲのある柊の木も年を重ねると葉っぱのトゲトゲがなくなることがあるそうですよ。
私達もそうありたいものですね(笑)