ほら、今年もツバメが・・・

令和4年6月1日(水)  🐤つばめ🐤

3年前よりオイルタンクのスペースに燕が巣を作って雛が巣立っています。

今年も雛が孵化しました!(^^)!

 

 

今のところ4羽が孵化し、親鳥がせっせと餌を運んでいます。

巣立つまで成長を見守っていきます(^^)/

 

6月1日できび秀華苑も9年目となります。つばめ同様当苑も成長し続けます!

これからも利用者様、家族様に安心して過ごしていただけるよう邁進してまいります。

入居の相談等あればご連絡下さい。

生活相談員 久保

今なら誰よりも早くお返事ができます!

機能訓練士さんが頑張っています!

今回は、きび秀華苑での日常の機能訓練の様子をご紹介したいと思います。

まず機能訓練とは何かという事ですが、いわゆるリハビリです
身体機能が低下している方に対し、できるかぎり身体機能の維持向上を目指す訓練を行います。

専属の訓練員を配置して、機能訓練を行っている特養は、全国でもおよそ半数と言われていますが、

当苑では、専門の資格と知識を有した、専属の訓練員が訓練にあたっております。

一般的には、歩行訓練などが代表的ですがご利用者様に合わせた訓練を行います。
そんな訓練の風景の一部を、少しだけ写真でご紹介したいと思います。

 

平行棒を利用した歩行訓練をしています。

 

 

 

 

 

杖の正しい使い方も指導します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動運動による、下肢の曲げ伸ばしをする運動やU字歩行器を利用した歩行訓練なども行います。

ご利用者様皆さんに、現在の運動機能を維持して、

少しでも長くお元気に過ごして頂きたいと思っています。

きび秀華苑 機能訓練指導員 坊井

 

 

 

 

 

今なら誰よりも早くお返事ができます!

御杖村「やまと姫マラソン」に施設長も参加

皆さん、こんにちは!!

御杖村では5月15日(日)に「やまと姫マラソン(10㎞)」が開催されました。

我らの大谷施設長も参加され、入居者の皆様も苑庭や窓から大きな声で「がんばれ!!」と旗やレイを振って応援されました。

 

大谷施設長も皆様の声援にこたえ、無事完走!

盛大に盛り上がりました。

 

来年、ぜひみなさんもマラソン大会に参加してみませんか?

医務室

今なら誰よりも早くお返事ができます!

みつえ秀華苑 「畑に… 、収穫が楽しみ!」

 

世間では、すでに散ってしまった藤の花

さくらそうでは、まだ咲いています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も苑の畑にはカボチャ、ナス、トマト等のベビーちゃんが育っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャガイモも可愛い花をつけています。

今から新じゃがのポテトサラダが楽しみです。

 

そろそろ玉ねぎも立派に育ち収穫が待たれています。

今年も皆さんが集まってタマネギ掘りをしますよ。

さくらそう

 

 

 

今なら誰よりも早くお返事ができます!