こんにちは、地域包括支援センターきずなです。
10月23日、桜井市立図書館にて「いきいき百歳体操交流祭」が開催されました。
当日は、桜井市内でいきいき百歳体操を実施されている方々や、体操に興味を持たれている方々など、約180名の参加があり、大変にぎやかな催しとなりました。
まず初めに、いきいき百歳体操に参加されている90歳以上の皆さまへの表彰が行われました。
松井市長より一人ひとりに表彰状が手渡され、きずな圏域からは11名の方が表彰されました。長年にわたる健康づくりへの継続的な取り組みに、心から拍手が送られました。
続いて「ちょいトレ体験」や、鍛治作業療法士による「自宅でできる運動講座」が行われ、参加者の皆さんは体を動かしながら楽しく学ばれていました。
体験ブースでは、ベジチェック・脳年齢チェック・コグエボ・骨密度測定・ミニらいとモルックなど、さまざまな健康チェックやアクティビティを体験でき、多くの方が興味津々で参加されていました。
また、啓発ブースでは企業の皆さまから商品の説明を聞いたり、サンプルをいただいたりと、健康づくりの参考になる情報が満載でした。
これからも「いきいき百歳体操」を通して、心も体も元気に過ごしていただけるよう、地域全体で応援していきます!



