「未分類」に関する投稿のアーカイブ

7月のおやつレク「フルーツポンチ」

「毎日、暑いですね~!!」が、朝の挨拶になっているきび秀華苑デイサービスでは、なんとか少しでも涼んでいただこうと、おやつレクに「フルーツポンチ」を企画しました。

届いたのは、大きなスイカ!

さぁ~皆さんでくり抜きましょう!と声をかけると、皆さん童心に返られたように、笑顔でスイカにスプーンを投入。

029

 

さっきまで座っておられたのに、「座ってたら力はいらへんわぁ~」と立ち上がって、スイカと格闘(笑)

 

みなさんで、くりぬいてくださったスイカがボールに満杯

そこに、バナナや桃のフルーツも入れて、サイダーを投入。

040

 

シュワシュワ~の音で、2℃くらい下がった気がしたのは私だけ???

 

利用者さまからも、「美味しそう!」「涼しげやなあ」の歓声があがりました。

 

きれいな器になったスイカにフルーツポンチを盛り付けて出来上がり♪

043

 

デイルーム内にスイカの香りが広がり、利用者様も「美味しい~!スッとするわ!」とおかわりもして頂き沢山召し上がっていただきました。

 

054055

 

 

 

毎日暑い日が続きますが、デイサービスで快適に過ごしていただきながら、熱中症予防や脱水にならないように水分補給をこまめに行う話などを利用者様と毎日させていただいています。利用者様の中には日中独居の方や、お一人暮らしの方も居られます。

お帰りの際、利用者様と職員の合言葉は「帰ったら、1番にクーラーのスイッチON!」です。

 

皆様、くれぐれも気をつけて、この暑い夏を乗り切りましょうね!

 

きび秀華苑デイサービス 生活相談員  橋本優子

今なら誰よりも早くお返事ができます

みつえ秀華苑 温泉の旅

毎年恒例の温泉の旅を実施しました。

御杖村の「姫石の湯」です。

皆さんゆっくりと入浴していただき、大変喜んでいただけました。DSC01156

去年は、温泉にサルがいましたが、今年は会えませんでした。IMG_0729

また次回が楽しみです。IMG_0748

 

 

今なら誰よりも早くお返事ができます

出雲 医務室より (*^∀^*)ノ

こんにちは。出雲秀華苑の医務室です☺

気温が急激に下がり、皆さま体調は崩されていませんか?

 

この季節がやってきました。そう、インフルエンザです。。。。

当苑でも来月より、利用者様と職員のインフルエンザの予防接種を開始いたします。

写真は過去のものですが、毎年このように予防接種を行っています。

今年のインフルエンザワクチンは例年より製造量が少ないとの事で

厚労省から13歳以上の接種は1回厳守と言われています。

今まで以上に予防をしっかりとしたいところです(-_-;)

ここで予防接種と一緒に普段からできる予防策の基本を少し紹介したいと思います。

4

1.人ごみを避ける

インフルエンザが流行してきたら、なるべく人混みや

繁華街への外出は避けましょう。

 

2.手洗い・マスクの着用

飛沫感染や接触感染、空気感染を防ぎます。

マスクは鼻や口の湿度を保つのにも有効です。

 

3.湿度管理

加湿器などを使い、湿度を50~60%に保ちましょう。

 

4.健康管理

免疫力が弱っているとインフルエンザにもかかりやすくなる

ので、抵抗力を高める為に十分な睡眠とバランスのとれた

食事を心がけましょう。

 

どれも難しいことではないので、実践しながらインフルエンザに備えましょう☺

 

 

今なら誰よりも早くお返事ができます

7月の活動紹介♪ 秀華苑デイサービス

の葉さらさら♪皆様の願い事が叶いますように…

 

季節のデザートを使いパフェを作りました。

赤色のゼリー・生クリーム・カスタードクリーム・季節のフルーツ・カステラ・

盛り沢山のデザートになりました。

お味はいかがでしょうか…。

 

夏本番!野外でのバーベキュー、家族さまにも参加していただきました。

野外で食べる焼肉、最高でした。秀華苑は景色抜群!スタッフも楽しみました。

 

今月も楽しいイベントが沢山あり、沢山のパワーをご利用者様から頂きました。

ありがとうございました。来月は、どんなイベントがあるでしょう・・・?

 

今なら誰よりも早くお返事ができます