「秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿のアーカイブ
3月の活動紹介♪ 秀華苑デイサービス
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2019年04月04日]
皆様、こんにちは!
段々と寒さがましになってきました
お天気がいい日はポカポカと暖かい日も増えてきました
2日に、ひなまつり行事を行いました♪
お雛様とお内裏様になって頂き記念撮影?
職員も二人羽織で、お雛様のお化粧をしました
お化粧したあとは、熱々のおうどん、いただきま~す!
みなさん、大笑い!!
おやつレクは、ぼたもちといちご大福です♪
どちらも大好評で、「売り物になるね~!」と話されながら
召し上がっていただきました♪
創作レクは、ハンガー作りです!
針金ハンガーに綺麗な色の毛糸をくるくると巻きつけるとこんなにカワイイハンガーになりました!
皆さん、とても集中されてもくもくと作業されていました
?貼り絵?
先月より少しずつ貼って頂いた、たけのこの貼り絵が
完成しました!!
来月もイベントお楽しみに♪
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2019年01月15日]
1月15日は小正月にあたり、各地で「とんど」の行事も行われます。
秀華苑でも毎年小正月には「とんど」を行います。
その様子をお伝えさせていただきます。(場所は苑の対岸桜の園)
皆さんが書いた絵馬や、しめ縄なども一緒に「とんど」でお焚きあげさせていただきました。
今年は天気が続いた為、例年より大きく炎が舞い上がっており、秀華苑から見物された入居者様やデイサービスの利用者様や職員からも「迫力あったね」と喜んでおられました。
もちろん消火もきちんと行いました。
最近ではとんどをする地域も減ってきたようですが、私の子供の頃は「とんど」の火を提灯に入れて家に持って帰り、神棚にお供えする風習がありました。
地域によっても「どんど」「左義長」など言い方が異なるようなので悪しからず。
近藤
12月活動紹介 ~秀華苑デイサービス~
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2018年12月28日]
こんにちは!一年経つのがあっという間で…もう師走‼
今月も盛りだくさんなデイサービスです。
その中でも今年最後の一大イベント!!
お餅つきを紹介させていただきます(^^♪
ぺったん!!ぺったん!!お餅をつくいい音がフロアに響き渡りました。
さすが皆さん慣れたもので美味しいお餅が出来上がりました(^^♪
つきたてのお餅はお汁粉でいただきます(^^)!
『つきたてはやっぱり美味しいなあ』
『お汁粉、丁度いい甘さやなぁ』
『おかわりっっ』と大好評でした。
残ったお餅は一週間乾燥させて、揚げ餅にしていただきました!!
香ばしくてとっても美味しかったです(^^♪
一年間ブログを見て下さり有難うございました♪♪
来年も盛りだくさんのイベントをご用意してお待ちしております(^^♪
寒さ厳しい折お体ご自愛くさいませ。
11月の活動紹介♪ 秀華苑デイサービス
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 最新情報, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2018年12月07日]