手作り昼食レク おでん いずもデイサービスセンター
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 秀華苑デイサービスセンター」に関する投稿です。 [2023年03月06日]
皆様こんにちは!
秀華苑 出雲デイサービスです♪♪
寒い日が続きます、、、
デイサービスでは『おでん』を炊きました♡
朝から大根やじゃがいもを切っていただいたり
茹で卵の殻をむいて下さったり
頼もしいお母様たちが次々と用意してくださいました♪
おでんの具は
大根、じゃがいも、ちくわ、厚揚げ、すじ肉やはんぺんなどなど
皆様で協力して作って下さり
お昼になるころには
とってもいい匂いがしていました
湯気でカメラがくもってしまいましたが💦
土鍋3つ分のおでんの出来上がり♡
『やっぱりたくさん炊いてみんなで食べるのは美味しいね~』
『味 染みてるわ!』
とっても美味しかったです♡
おでん話に花が咲き、楽しい昼食になりました!
手作りおやつレク きび秀華苑 5階 はなみずき
先日、施設でオーブンを購入し、お試しでお菓子作りを行いました。
ご利用者様と一緒に、食パンやパウンドケーキ、ガトーショコラ、シフォンケーキを作り、出来立てを召し上がって頂きました。全て上手く出来、皆様からも好評でした。
今後はおやつ作りの幅も広がり、いろいろなお菓子作りにも挑戦したいと思っています。
秀華苑(桜井市 出雲)の雪景色 苑内研修 医務
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, 働く仲間, 最新情報, 特別養護老人ホーム秀華苑」に関する投稿です。 [2023年02月22日]
こんにちは、出雲秀華苑 医務室です.*˙⁺∘
寒い日が続いてますね。昨年末から雪がよく降り関西ではめずらしく積もりました⛄
利用者様も窓から美しい雪山の景色を鑑賞しておられました☺
そして早いものでコロナ4年目、、、インフルエンザもノロウイルスも流行しています😓
当苑の感染対策委員会では1年を通して「広げない」対策の実動訓練を開催しています。
コロナ発生時の初動訓練や感染性胃腸炎を想定した嘔吐物の処理などの訓練を
経験のある職員も新しい職員も忘れないように、すぐ動けるようにと訓練しています。
では最後にあったかい春が早く来てくれないかなーっと
待ち望んでいる、はなちゃんを紹介して失礼いたします😉
出前講座~黒崎~
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「お知らせ, 最新情報, 桜井市地域包括支援センターきずな」に関する投稿です。 [2023年02月09日]
こんにちは、地域包括支援センターきずなです。
今日は、黒崎の老人会で出前講座がありました。
コロナ禍のため、老人会での出前講座は以前に比べて
減っていますが、そんな中、黒崎では今年度3回目です。
前半は、「いつまでも元気にやりたいことをいきいきと」
後半は、「コロナ禍 巣ごもりフレイル」
というテーマでお話させていただきました。
黒崎の皆さんは、いつも熱心にメモを取りながら聞いていただいており、
関心が高い人が多いです。
また、黒崎ではウォーキングのグループがあり、定期的に歩かれているようです。
来年度も出前講座を希望されており、ますます元気な地域、支えあいのある地域に
なっていただけるよう一緒に取り組んでいけたらと考えています。