いきいき百歳体操 再開!

こんにちは、地域包括支援センターきずなです。

桜が散りましたが、新緑が美しく、外を歩くのも気持ちのいい時期となってきました。

 

そんな中、朝倉台のいきいき百歳体操が3ヵ月ぶりに再開となりました(^O^)☆

皆様、久しぶりの体操であったため、体操の始まる前に参加者同士でお話される場面が多くみられました♪

また、体操終了後は一緒に話ながら帰られる方もおられ、体操だけでなく、話をする機会にもなっています。

体操をすることで筋力や体力がアップし動きやすくなる家事がしやすくなるというメリットがあります。

それとともに、毎週1回、地域の皆さんが顔を合わすことで、いろいろな話をする機会にもなり、

お互いの様子を気にかけることもできます。

社会とのつながりが健康寿命を伸ばすことにつながることは、研究でも立証されているようです。

 

お話を聞いていると、体操が休みの間は自宅でラジオ体操をしていた方もいらっしゃいました。

会場内では、コロナウイルス感染症の対策として検温、アルコール消毒、換気が行われ

体操が終わるごとに椅子の消毒も実施されていました。

感染対策をすることで、皆さんも安心して体操に参加されていました!

 

いきいき百歳体操が再開されることで皆様とお会いできることを私たちも嬉しく思います(*^^*)

少しでも身体を動かして、日々の生活をいきいきと過ごしていただけたらと思います(^▽^)/

 

今後も、感染対策をしっかり行いながら、いきいき百歳体操を継続していただけるとうれしいです。

地域包括支援センターきずなでも、定期的に会場を訪問して、地域の健康や介護予防の力になれるように

関わっていきたいと考えています。

今なら誰よりも早くお返事ができます!

小春日和 お花見散歩 アネックスゆり いずも秀華苑

 春らしく穏やかな気候に心和む季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回は4月のゆりユニットをご紹介したいと思います。

 4月といえばもちろんのこと桜が有名ですが、桜以外のお花も沢山咲いて綺麗な季節ですね。

ということで、中庭に咲いているチューリップ、パンジーを見に行きました。色とりどりの

チューリップの周りにはタンポポも沢山咲いており、より華やかな景色になっていました。

ご利用者様も「花見てたら楽しいな‼」「タンポポもわたげも採って昔遊んだわ~」と仰り

昔を懐かしんでおられました。また、この日はいいお天気で身体も心もポカポカになりました。

アネックス4階 ゆりユニット

 

 

 

 

 

 

 

 

今なら誰よりも早くお返事ができます!

お花見 デザートバイキング  いずも秀華苑デイサービス

皆様こんにちは♪
秀華苑 出雲デイサービスセンターです
4月に入ると、秀華苑の桜が咲きました✨
デイサービスの大きな窓からもしっかりと見え、
年々大きくきれいに見える桜に感動です!!

 

 

 

 

 

 

 

いい気候になり、散歩も気持ちがいいです♪♪
4月22日には、デザートバイキング!!開催しました✨
なんと素晴らしい!!見ただけで職員のテンションも上がる上がる!
抹茶ロールケーキ、シューアイス、苺のケーキ
わらび餅、どら焼きにお饅頭
パンナコッタ、水羊羹!書ききれないほどの種類です♪♪
小さめサイズなので、何種類か召し上がっていただき
「またこんなんしてほしいわ~!」
と大好評でした!

今なら誰よりも早くお返事ができます!

出張カフェひだまり

こんにちは、地域包括支援センターきずなです。

4/16(土)桜井市の認知症支援の取り組みの周知啓発として、“まきむくマルシェ”に参加しました。

このマルシェは、「地域包括支援センターひかり」さんが参加されるということで、声をかけてもらいました。

パン屋さん等の食べ物のブースやハンドメイド雑貨等のブースが出店されていました。

 

 

当日は、風が強かったですが、晴れの天気、

11時を迎えると、子どもから高齢者までいろいろな人が次々に来られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

出張カフェひだまりでは、桜井市認知症支援を考える会(市役所高齢福祉課、社会福祉協議会、市内包括、認知症介護指導者等で構成)で、市の取り組みなどをパネルで紹介しました。

また、認知症の啓発や取り組みの資料、包括の案内などのチラシをお渡しさせてもらいました。

中には、足を止めて、興味を持ってくれた方もおられました。

うれしいことに、たくさんのお客さんが来られていたので、

資料の数もあっという間になくなってしまいました。

 

 

初めての出張カフェひだまりでしたが、地域のイベントは,多くの方の目に触れる機会があるため、

認知症やその取り組みを知ってもらう(興味を持ってもらう)良い機会でした。

マルシェ実行員のみなさまありがとうございました。

今なら誰よりも早くお返事ができます!