「きび秀華苑」に関する投稿のアーカイブ
褥瘡対策委員会 きび秀華苑
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, きび秀華苑, 最新情報」に関する投稿です。 [2021年03月14日]
褥瘡委員会は他職種が集まり、二か月に一回開催しています。
褥瘡発生者の状態を把握し、発生原因・ケアの見直しなどを意見交換し早期治癒に繋げています。現時点では常に処置が必要な方は居られません。
一年間取り組んだ成果が現れた結果だと思っています。
予防には、二時間ごとの体位変換の徹底、状態に合わせての皮膚保護剤の塗布、体圧分散マットの使用、栄養状態の把握に努めています。
これからもご利用者様が安心安楽に過ごして頂ける為に情報共有し、褥瘡を予防し、早期発見・早期治癒に委員会を中心に努めていきたいと思います。
ユニットの節分 きび秀華苑
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, きび秀華苑, 最新情報」に関する投稿です。 [2021年02月22日]
2月2日は【節分】ですね。たんぽぽでは、1日早く利用者様と節分レクで楽しみました。
今年、フロアに登場したのは《赤鬼》です。
利用者様と一緒に新聞紙ボールで鬼退治をしました。力いっぱい投げつける方もいらっしゃれば、“鬼が可哀そう”と手加減してくださる方もいらっしゃいました。皆様、笑顔で楽しんでくださり、福を呼び込むことができたのではないかと思います。来年は何鬼が登場するでしょうね~。
きび秀華苑 たんぽぽユニット
節分 きび秀華苑
こんにちは!デイサービスです(^^)
一か月もあっという間に過ぎてもう二月ですね。まだ寒くなる日がありますが、お身体に気を付けて下さいね(*_ _)今月の行事といえば「節分」ですよね(*‘ω‘ *)今年は124年ぶりに2月2日の節分の日となりましたね!!こういう年があるとは知らず、皆でびっくりしました(>_<)
今年の節分は、昼食に手巻き寿司をご用意させて頂きました♬
皆様、ご自身で好きな具材を海苔で巻いて召し上がられました(*‘∀‘)『美味しいわ』と喜んでいただき良かったです( *´艸`)
午後からは、豆まきもして無病息災を皆で願いました(*´ω`*)
きび秀華苑 デイサービス
ようこそ!技能実習生 きび秀華苑
特別養護老人ホーム秀華苑 より 「イベント、行事案内, お知らせ, きび秀華苑, 最新情報」に関する投稿です。 [2021年02月08日]
皆さん、こんにちは!
暦の上では立春ですが、まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
~“ホッと”な話題~
☆彡今年は124年ぶりに2月2日が「節分」!次回は4年後!
☆彡フィリピンから技能実習生のアリッサさんとチェリルさんが着任!
ようこそ清光会へ!
言葉や文化の違いに戸惑うことはあるかと思いますが、
職員一同が「仲間」となり心と心を支えていけたらと思います。
笑顔の素敵なアリッサさんとチェリルさんをどうかよろしくお願いします。
皆様、お身体には気を付けながら、暖かな春を待ちましょう!
生活相談員 藤井












