「特別養護老人ホーム秀華苑」に関する投稿のアーカイブ

コロナワクチン予防接種 秀華苑

こんにちは、施設ケアマネの坂本です。
この時期にブログを出させていただく内容はもちろん、コロナワクチン予防接種の話題になりますよね。
当施設でも、入所者様、職員は R3.5.26~1回目の接種が始まっています。
現在2回目の予防接種が順に行われています。今のところは接種後の体調不良者もいません。
早くコロナ以前の生活に戻れるように心から願うばかりです。

入所者様は
「家族に会いたい。外出して買い物がしたい。外食がしたい」等々の声も聞きます。
ご家族からは
「以前のように会って話がしたい。」等々の声を聞きます。
私たちにできる事は、ご入所いただいている大切なお父様、お母様、ご身内様に安全で健康に過ごしていただける様に支援させていただくことです。
ご家族様におきましては、直接の面会は控えさせていただいていますが、予約制の窓越し面会を実施しています。その他、ご希望がございましたら来苑時に当苑ダブレットでの直前の動画をご覧いただけるようにしています。

今なら誰よりも早くお返事ができます

感染症対策委員会 秀華苑

皆さんこんにちは!!
今年は例年よりも早く梅雨入りしましたが、皆様はどうお過ごしでしょうか?
コロナ禍の影響で、長谷寺のアジサイもなかなか見に行くことが出来ないのがとても残念です(´;ω;`)

さて、6月の出雲秀華苑での委員会活動は、感染対策委員会による「新型コロナ感染症発生時の初動訓練」を行いました。

これまで、何度も対応方法や防止策に関しての研修を行ってきましたが、改めて感染症が発生した時、クラスターを防ぐ為にいかに初動対応が大事なのか、職員や他のご利用者様を守る為には何が大事なのかをロールプレイング形式での研修を行いました。以前コロナ感染症の疑いがユニットで出た時に対応した職員も参加し、実際に対応する時はどうしても焦ってしまうので、普段から対応方法や物品の保管場所を確認する必要があると経験した事を伝えてくれました。
これからも、継続的にこういった研修を行い、ご利用者様・職員の安心、安全な生活を守っていけるよう努めてまいりたいと思います。

コロナ禍により、ご利用者様やご家族様には、いろいろご不便をおかけしているとは思いますが、これからもご協力をよろしくお願いいたします。

味波

今なら誰よりも早くお返事ができます

5月の活動報告 秀華苑デイサービス

皆様こんにちは♪
秀華苑 出雲デイサービスセンターです
5月は創作レクレーション!!
コルクボードに飾りをつけていただきました

 
コルクボードに、飾りになるお花やレースを貼ります
お花を何色にしようか、、、どこにつけようか、、、
とことん悩まれる方もいらっしゃれば
直感でどーーん!!と作られる方も!
出来上がった作品もそれぞれ個性があふれていて
素敵です✨


フロアの入り口には疫病退散の妖怪『アマビエ』とともに
飾らせていただいています♪

今なら誰よりも早くお返事ができます

4月の活動報告 秀華苑デイサービス

皆様こんにちは!
秀華苑 出雲デイサービスです♪
今年は例年のようなお花見ドライブやお出かけがなかなかできません💦💦
何か楽しんでいただけるイベントを出来ないか、、
考えた結果
初の試み✨

スイーツバイキング!!』開催しました💛


ロールケーキが2種類にイチゴのケーキ、ワッフル、焼きドーナツ♪♪
お饅頭ババロアミニプリン💛💛💛


色んなスイーツを目の前にすると
心が躍ります♪(職員もテンションあがりました!!)
甘いものはいいですね💛


食べ過ぎに注意しながら
スイーツを堪能されました
初めてのイベント大好評で終わりました♪♪

また楽しいイベント実施していきますので
お楽しみに♪

今なら誰よりも早くお返事ができます