[2025年10月31日]の投稿
🌸 苑庭に大きなハートが出現!~日向ぼっこで心もぽかぽか~
みつえ秀華苑の庭はとても広く、毎年草刈りが大変です🌿
そこで今回は、「草刈りも楽しみながらできて、入居者様にも喜んでいただけるように」と、巨大なハートマークを作ってみました💖
作業中は、入居者様が窓から手を振って応援してくださり、そのおかげで無事にハートが完成✨
よく見ると、なんだか清光会のロゴにも似ていますね😊
天気の良い日には、順番で苑庭に出て日向ぼっこ☀️「気持ちいいね〜」と笑顔があふれ、会話も自然と弾んでいました。
日光浴は、太陽光を浴びることでビタミンDの生成や
セロトニンの分泌を促す健康法でもあります🌞
これからも皆さんが元気に過ごせるよう、
楽しみながら健康につながる活動を続けていきたいと思います🌷
🦁 四社神社 菅野祭り「宵宮」― 獅子舞とハナが来苑しました ―
10月25日(土)、御杖村の四社神社で「菅野祭り」の宵宮が行われました。
宵宮では、菅野地区の各ご家庭の玄関先で獅子舞の奉納があり、地域の無病息災を祈願します。天狗のような長い鼻をした「ハナ」も登場し、邪気を払い清めてくださいます。
この日、当苑にも獅子舞とハナが来苑されました。
勇壮な太鼓の音に合わせて披露された「荒神払い」の舞を、利用者様は笑顔で見物され、ハナが持つササラ(割り竹)で肩や足を“トントン”と厄払いしてもらうと、「ありがたいねぇ」「元気で過ごせそう」と喜ばれていました。
地域の伝統行事を間近で感じられる貴重なひとときとなり、利用者様も職員も心温まる時間を過ごしました。









